4490件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

また、介護保険制度生活支援体制整備事業における取組といたしまして、近隣にスーパーがない地域移動手段に乏しい高齢者への支援策といたしまして、市内スーパー連携し、市内各所での移動販売を始めており、好評をいただいているところでございます。 引き続き、運転免許を返納された方々移動支援策について検討してまいる所存でございます。 次に、敬老の里における施設再編計画についてでございます。 

枚方市議会 2022-12-16 令和4年議会運営委員会(12/16) 本文 開催日: 2022-12-16

次に、整理番号3の学校給食費無償化を求める意見書、一つ飛ばしまして、整理番号5の介護保険制度における利用負担増及び給付削減の中止を求める意見書整理番号6の健康保険証の廃止とマイナンバーカードの健康保険証利用義務化に慎重な対応を求める意見書及び整理番号7の消費税率5%への緊急減税を求める意見書につきましては、提出会派以外の賛同がございませんでした。  

枚方市議会 2022-12-06 令和4年12月定例月議会(第6日) 名簿

93号 帯状疱疹ワクチン接種に対する助成及び定期接種化を求める              意見書  日程第5 意見書第94号 知的障害者行政及び療育手帳制度全国共通の施策として展開              することを求める意見書  日程第6 意見書第95号 学校給食費無償化を求める意見書  日程第7 意見書第96号 妊産婦医療費助成制度創設を求める意見書  日程第8 意見書第97号 介護保険制度

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

介護状態などとなっても可能な限り住み慣れた地域において継続して日常生活を営むことができる地域包括ケアシステムを成り立たせるためにも、在宅医療介護連携を強化するためにも、介護離職ゼロ、低減のためにも、そもそも現行の介護保険制度を有効な制度として持続させるためにも、介護ケア労働の担い手の確保は必須の課題です。

枚方市議会 2022-12-03 令和4年12月定例月議会(第3日) 本文

まず、1.高齢者福祉について(1)介護保険制度についてです。  介護保険制度改定に向け審議が続けられています。ケアマネジメント有料化は見送られたものの、利用料の2割負担対象拡大は引き続き検討されています。改定に対する市の考えと政府への働きかけについて、お伺いいいたします。  (2)おひとり支援について。  高齢化が進む中、おひとり暮らしとなる高齢者の方も増加しています。

枚方市議会 2022-12-01 令和4年12月定例月議会 目次

質問要旨)     1.総合文化芸術センター利用について     2.公金収納事務について     3.就学前施設課題について      (1)公立幼稚園への入園について      (2)公立施設認定こども園化を見据えた勤務環境整備について   広瀬ひとみ議員一般質問……………………………………………………………180     (質問要旨)     1.高齢者福祉について      (1)介護保険制度

八尾市議会 2022-10-25 令和 4年 9月定例会本会議−10月25日-06号

異常な金融緩和による円安の進行による物価高騰、インフルエンザと新型コロナ同時流行の危機が指摘される第8波、介護保険制度の大改悪などなど、市民の命と暮らしに関わる不透明な状況が続きます。こんなときだからこそ、緊縮財政ではなく、基金の思い切った活用が、今こそ必要であると強く表明したいと思います。  先ほどの議案第73号の討論でも述べましたが、以下の点について充実を求めるものです。  

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

現在、本市住宅リフォーム助成制度としましては、手すりの取付けや段差解消など、高齢者住宅改修として介護保険制度住宅改修費を支給しているほか、社会資本整備総合交付金を活用した既存民間建築物耐震診断耐震設計及び耐震改修などの補助制度利用促進を図っているところでございます。 今後も他市の事例を参考にしながら、住宅リフォーム助成制度について情報収集し、研究してまいりたいと考えております。

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

この結果、令和5年度から6年間の委託契約期間を予定し、4つの法人が5圏域を運営することで、介護保険制度などに関する高齢者地域総合相談窓口として、社会福祉士主任ケアマネジャー保健師などの身近な福祉専門職医療職らが民生委員地区福祉委員らと共に地域包括ケアシステム地域づくりの一翼を担うことになるかと思います。 

柏原市議会 2022-09-15 09月15日-02号

このような各事業を構築していくに当たり、過去に地域支援事業モデル市である和光市へ本市職員方々視察にも行っておられ、十数年の歳月を経て介護保険制度改正等を含め紆余曲折があったと推察いたします。 まさに思い起こせば公明党議員団の提案で、平成17年6月第2回定例会第2回、和光市へ当時の市長が柏原市の職員視察研修に実際に送ると、そういう話になって送られました。

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

(27番益田議員登壇) ◆27番(益田洋平議員) 介護保険制度は、要支援・要介護認定を受けた被保険者に対し、保険者保険給付を行う義務があります。つまり、被保険者には受給権があるわけです。状況の改善と認定の遅れによる自己負担に対する特例措置を設けるべきと考えますが、いかがでしょうか。 ○坂口妙子議長 福祉部長

貝塚市議会 2022-09-07 09月07日-02号

介護保険制度利用して、住居内で手すり設置スロープ整備などのバリアフリー改修工事をした場合は、上限20万円まで補助を受けられ、受領委任払い、つまり一旦全額支払う必要がなく、利用者負担の1割を支払えば済むようになっています。 福祉用具購入費につきましても、利用者負担軽減と安心のために、受領委任払いの導入を検討されてはと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長籔内留治) 塔筋 寛福祉部長

池田市議会 2022-06-27 06月27日-02号

現在、要介護状態になり、生活に不便を感じている入所者は、介護保険制度にのっとった施設への転所も必要であると考える。今後は、入所者に対して丁寧な説明を行いながら、転所等を勧めていくとともに、養護老人ホーム入所要件に該当する対象者には、生活基盤に寄り添った相談体制を引き続き行うことを要望し、賛成する。との多数をもって、本案はこれを原案どおり可とするに決しましたので、以上、御報告申し上げます。

貝塚市議会 2022-06-16 06月16日-04号

2000年4月に介護保険制度が施行されて丸22年を経過します。制度スタート以降、利用者は年々増加し続けており、公的制度による介護サービスをより多くの高齢者利用できる環境を整えてきました。しかし、その一方で、介護をめぐり、極めて深刻な現実があります。経済的事情などで介護保険サービス利用できない、もしくは減らさざるを得ないケースが後を絶ちません。

吹田市議会 2022-06-15 06月15日-07号

引き続き、国等に対し、介護保険制度での給付について要望するとともに、支援システム構築のため、今年度には市職員等対象とした研修や、関係機関との連携を図ってまいります。 また、先行自治体補聴器購入費助成制度効果検証結果や国等の動向についても、引き続き注目していくとともに、第9期吹田健やか年輪プランに係る高齢者等生活と健康に関する調査において、実態把握に努めてまいります。 以上でございます。

八尾市議会 2022-03-23 令和 4年 3月定例会本会議−03月23日-07号

介護保険制度スタートをして23年、八尾市の介護保険料標準額が第一期の3123円から、第8期には6556円と2倍以上に跳ね上がってきました。高齢者の8割は、年金で天引きされ、年金額月1万5000円以下の人は、窓口納付滞納が急増しているというのが、現状です。  一方、介護をめぐって問われている目前の問題は、コロナ基金対応ではないでしょうか。

八尾市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日予算決算常任委員会(全体会)−03月17日-01号

介護保険制度スタートをして22年になります。保険あって介護なしと言われるように、矛盾だらけ制度と言わざるを得ません。八尾市の介護保険標準額は、第1期の3123円から6556円と2倍以上に跳ね上がっております。  高齢者の8割は否応なく年金から天引きされ、一方、年金額1万5000円以下の高齢者窓口納付滞納が急増しております。